2025年01月14日

懐かしの昭和

駄菓子屋.png


身内を喜ばせようと、駄菓子を探していたらこんなお店が近くにありました。オロナミンCのポスターが懐かしいのでした。ボンカレーのポスターもあったような気がします。我々の幼い頃の駄菓子より今のほうが洗練されているけれど、昔からあるサイコロキャラメルやパラソルチョコレイトなんか見ると嬉しかったです。そして昭和歌謡も懐かしかったです、
posted by ten-zan at 09:37| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2025年01月01日

謹賀新年

謹賀新年
本年こそ良い年になって欲しいと祈っております。
しかし、なかなか更新できていないので、今年はがんばってブログも頑張って行こうと思っています。
2025ブログ年賀H.png
posted by ten-zan at 19:25| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2024年03月07日

すっかり忘れてました。

昨年お会いした高橋さん。
ストリーテイラーにしてアニメの監督です。コロナのおかげでお会いできることがなくて寂しかったけれど、ようやくお会いすることができました。僕のCD「風の彩(いろ)」に、"土の色 水の色 山の色 胸震わす故郷の色(彩)"という言葉を書いてくださった友人(というよりは大先輩ってな感じです)。僕がふざけた絵の年賀状を毎年送っているのですが、それが楽しいと言ってくださる、ところが監督からの年賀状は愉快で素晴らしいのでとってあります。「これって2時間くらいかけてるんですか?と聞くと「2分だよ」と言われびっくり、それもそのはず・・・恥ずかしい質問ばかりをしてしまいました(笑)ちなみに僕が書いた絵は↓です。(消しゴムのカズもついている(爆)
高橋先生の作品ではございませんので悪しからず。
2024龍.jpg


ちなみにお会いした高橋さんとは↓https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AB%98%E6%A9%8B%E8%89%AF%E8%BC%94_(%E3%82%A2%E3%83%8B%E3%83%A1%E7%9B%A3%E7%9D%A3)
タグ:手塚治虫
posted by ten-zan at 11:35| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2024年03月05日

クィーンが最高に良かったです。

そう言えば、今頃なんです、2月はクィーンを見てきたのでありました。滅多に買いませんが早めに行ってグッズゲット!と思いきや、あっという間に売り切れ続出。帽子とかほしかったなぁ、同行した若者はロジャーのスティックをエラく喜んでたけれど、やっぱファンはそういうのがほしいもんなのです。アリーナで前の方だったので、ステージ真ん中まで三人が出張って来たのでよく見えました。後ろの席の若者たって40代くらいだと思うけれど、やたら詳しい人達で聞き耳をたててしまいました、なんでもテイラー・ツィストは4日も演って満席だったのにグッズは若い人相手だから売れなかっただとか、クィーンは年寄り相手でお金持ってるから、あっという間にほとんど売り切れたのだそうで、中には13万円買ってた女性もいるのだとか・・・「いいよなー、暇もお金もある人は」・・聞いていて、つい吹き出してしまいました(笑)それでも色々海外に見に行ったコンサートの事も話してたから、あんたらの方がお金持ちだよと思いました。2日連続で見に行きましたが、映画もツアーも絶好調のクィーンのライブはドハデで、ランバートのボーカルも凄くて、音も映像も照明もとても楽しむことができました。
IMG_7115.png


IMG_7104.png
posted by ten-zan at 21:29| Comment(0) | TrackBack(0) | 音楽

2023年07月24日

夏休み

IMG_5506.png


大きな魚が取れたでしょうか?深くない川なので大騒ぎで楽しそうです!「とった!!」という子供の叫び声は、何がとれたのかなあ〜ってとっても気になります(笑)
posted by ten-zan at 11:20| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記
桜守の詩(うた)/天山(被災地応援バージョン)
CD 風の彩(いろ)から